CloudflareとCoinbaseがx402 Foundationを設立

x402 Foundationは、オンライン決済をシンプルにする新しいオープンインターネット標準を目指しています

セキュリティ、パフォーマンス、信頼性を備えたより高度なインターネットの構築を支援する大手コネクティビティクラウド企業であるCloudflare(クラウドフレア)は本日、Coinbaseと提携し「x402 Foundation」を設立する計画を発表しました。x402 Foundationは、世界中のウェブサイト所有者、開発者、コンテンツ制作者のために、デジタル決済(インターネット上での送金や受け取り)をより簡単にするための新しいオープンな標準規格の開発を推進していきます。まもなく、製作者や開発者は、地域や通貨、支払い方法にとらわれずに、支払い要求と応答をやり取りできる、オープンで柔軟な標準を利用できるようになります。

インターネットには、API、モデルコンテキストプロトコル、エージェントなどの開発者がそれらを収益化するための簡単な方法が必要です。これは、前の10年でアプリやモバイルがインターネットを大きく変えたのと同じように、大きな役割を果たすと考えられています。HTTPの「402 Payment Required(支払いが必要)」レスポンスは何十年も前から存在していましたが、標準化されていなかったため、普及には至りませんでした。従来の決済システムは複雑で遅く、地理や通貨に縛られているため、マイクロペイメント(少額決済)の導入が妨げられていました。インターネットネイティブな決済のための標準化されたプロトコルを整備することで、国や通貨、または形式の違いを気にすることなく、当事者間の送受金をスムーズに行うことができるようになります。

Cloudflareの共同創設者兼最高経営責任者(CEO)であるマシュー・プリンス(Matthew Prince)は、「Coinbaseがx402プロトコルの開発に着手したことは大きな功績であり、私たちはその取り組みに敬意を表します。そして、彼らと"中立的な基盤"という共通のビジョンに向けて協力できることをとても楽しみにしています。インターネットの中核となるプロトコルは、常に独立したガバナンスによって発展してきました。そのため、x402が将来的にエージェント型商取引の中核プロトコルになる可能性を踏まえ、同じ道を歩めるようにCoinbaseと協力できることを誇りに思います。」と述べています。

Coinbase Developer Platformのエンジニアリング責任者であるErik Reppel氏は、「Coinbaseの開発者プラットフォームのエンジニアリング責任者であるErik Reppel氏は、「Coinbaseは2015年からインターネット決済の標準化に取り組んできました。そして、その技術がついに完成しました。エージェント型コマースは、オンラインでの価値の流れを再考する絶好の機会です。x402 Foundationは、そのための基礎を築くお手伝いをします。」

x402 Foundationは、「インターネットネイティブマネー」に関する一貫したオープンな標準を確立することを目指しています。目標は、支払いの要求や応答を通信するための標準化された方法を提供し、所在地や使用する通貨、支払方法(クレジットカード、暗号通貨、その他の方法を含む)を気にせず、誰もが簡単に送受金できるようにすることです。標準化された形式があれば、APIの利用料を課す開発者、コンテンツ利用料を課すクリエイター、自律的に支払いを行うエージェントなど、インターネット上で何かを収益化したい人は誰でも簡単にそれを行うことができます。また、標準化により、誰もが「402 Payment Required(支払いが必要)」レスポンスを受け取ったときに、その要求内容を容易に理解できるようになります。

参加の意向をお持ちの企業は、こちらまでお問い合わせください。詳細は、以下のリソースをご覧ください。

Cloudflareについて

Cloudflare, Inc.(NYSE:NET)はコネクティビティクラウドの先端企業で、より優れたインターネット環境の構築のサポートに取り組んでいます。企業が場所を問わず従業員、アプリケーション、ネットワークの速度と安全性を高め、簡略化とコスト削減を実現できるように支援しています。Cloudflareのコネクティビティクラウドは、クラウドネイティブな製品と開発者ツールをまとめた機能満載の統合プラットフォームで、どんな企業でもビジネスの遂行、開発、高速化に必要なコントロールを手中にできます。

世界最大級で相互接続数も最多級のネットワークを誇るCloudflareは、お客様のために日々何十億件ものオンライン脅威をブロックしています。大手企業、起業家、小企業、非営利団体、人権団体、政府機関まで、世界中で数百万に上る組織から信頼をお寄せいただいています。

Cloudflareのコネクティビティクラウドの詳細についてはcloudflare.com/ja-jp/connectivity-cloud、インターネットの最新トレンドとインサイトについては、https://radar.cloudflare.com/ja-jpをご覧ください。

SNS:ブログ | X | LinkedIn | Facebook | Instagram

将来予想に関する記述

本プレスリリースには、将来予想に関する記述(1933年米国証券法第27A条および1934年米国証券取引所法21E条(いずれもその後の改正を含む)に該当)があり、それらには重大なリスクおよび不確定要因が含まれています。場合によっては、将来予想に関する記述には、「可能性」、「これから」「すべきだ」、「予想」、「探求」、「計画」、「予想」、「できる意図する」「ターゲット」「プロジェクト」「考える」「信じる」「推定」「予測」「潜在的な」「継続」、またはこれらの単語の否定、または他の類似の用語や表現を使用してCloudflareの期待、戦略、計画、または意図に関する懸念があります。ただし、すべての将来予想に関する記述にこうした識別の語句が含まれているわけではありません。本プレスリリースにて明示または黙示されている将来予想に関する記述には、Cloudflareのx402 Foundationの計画と目標、x402 Foundationの設立によってCloudflareのお客様が得られるメリット、Cloudflareの製品およびテクノロジーの機能と有効性、Cloudflareのグローバルネットワーク、Cloudflareの技術開発、将来の事業展開、成長、イニシアチブ、戦略、CloudflareのCEO他のコメントに関する記述を含みますが、それらに限定はされません。2025年7月31日に米国証券取引委員会(SEC)に提出されたCloudflareの四半期報告書(フォーム10-Q)やCloudflareがSECに随時提出するその他の文書で詳説するリスク(これらに限定はされません)をはじめ、さまざまな要因によって、将来予想に関する記述で明示または黙示した結果と実際の結果との間に重大な相違が生じる可能性があります。

本プレスリリースに含まれる将来予想に関する記述は、あくまで記述当日現在の事象についてのみ言及しています。Cloudflareは、法律で義務付けられた場合を除き、本プレスリリースの日付以降の事象や状況を反映するために、あるいは新しい情報や予期しない事象の発生を反映するために、将来予想に関する記述を更新する義務を負いません。Cloudflareが将来予想に関する記述で開示した計画、意図、予想は実際に実行・達成されない場合があるため、Cloudflareの将来予想に関する記述に過剰に依存すべきではありません。

© 2025 Cloudflare, Inc. All rights reserved.Cloudflare、Cloudflareのロゴ、およびその他のCloudflareのマークは、米国およびその他の法域におけるCloudflare, Inc.の商標や登録商標です。本書に記載されているその他の商標および名称は、各所有者の商標である可能性があります。

広報担当連絡先
Daniella Vallurupalli
+1 650-741-3104